人気記事一覧
-
お願いごとは得意ですか?相手に「YES」と言ってもらいやすいお願いの仕方
お願いするのは得意ですか?営業として仕事をする上では誰かにお願いすることが多々あると思います。どんな風にお願いしたら快く引き受けてくれるのか、コツをお伝えします! -
まずはここから|経営理念はありますか?経営理念が大切な理由とは
経営理念はありますか?経営理念は社員に浸透しているでしょうか。 経営理念がなぜ重要かやその作り方を詳しく分かりやすくお伝えしています。 -
フレームワークでかんたん環境分析
会社の方向性を決める戦略、それを考えるにはまず自分の立ち位置を知る「環境分析」が必要です。フレームワークを使って簡単に環境分析する方法をお伝えします。 -
良い人材を採用するための中小企業の採用戦略 1/3
こんにちは!中小企業診断士のマスミです。今日は採用についてのお話です。 ウチも人手不足なんですが、なかなか人が集まらなくて困っています。。。入ってもすぐ辞めちゃうんですよ~ そんなお悩みをお持ちの中小企業の社長さんは多いのではないでしょう... -
お客様視点を鍛える3つのポイント
マーケティングでも営業としても必要とされる「お客様視点」。お客様視点はどうやって鍛えていけばよいのでしょうか。ちょっとしたことでできる3つのポイントを分かりやすくお伝えしています。 -
保証協会の専門家派遣とは?利用方法やメリットを解説
どうもどうも、中小企業診断士のマスミです。 今日は、保証協会の専門家派遣についてお話をしたいと思います。 保証協会?お金を借りる時に聞いたことがあるようなないような... という社長もいらっしゃると思うので、イチから詳しく説明していきます。... -
「できる営業」ってどんな人?
デキる営業とはどんな人か、デキる営業になるにはどうしたらいいのか、について考えてみましょう。今すぐできるヒントがあります! -
クレーム対応を最短で終わらせるコミュニケーション手段は?
メール、電話、zoom、直接会う、などのコミュニケーション手段を意識的に使い分けていますか?クレーム対応が長引くのは適切なコミュニケーション手段が選べていないからかもしれません。どんな方法が良いの?と思った方はぜひ読んでみてくださいね。 -
良い人材を採用するための中小企業の採用戦略 2/3
中小企業診断士のマスミです。前回からの続きです。 よ!待ってました! 前回の記事はこちら https://rmcmasumi.com/recruitment/ 今回は、具体的に採用の準備、ステップについてお話していきます。一緒にやっていきましょう。 この記事で分かること 良い... -
良い人材を採用するための中小企業の採用戦略 3/3(ワークシート付)
中小企業診断士のマスミです。前回からの続きです。今回最終回です。 やっと採用活動までできます!待ってました! 前回の記事はこちら https://rmcmasumi.com/recruitment/ https://rmcmasumi.com/recruitment-2/ 今回は前回からの続きで、求人募集の準備...