ブログ– category –
-
【20】独立3年目、中小企業診断士のリアル_仕事道具を公開
今回は、前回に引き続き、中小企業診断士のリアルシリーズ第2弾、仕事道具編です。 前回の記事はこちら https://rmcmasumi.com/schedule/ いつの間にそんなシリーズが。。。2回に分けて10月分にしようとしたね? え、ええっ!そんなことないですよ!! み... -
【19】独立3年目、中小企業診断士のリアル_ガチの1ヵ月スケジュール公開
今回は、なんと!私の日常を丸ごと公開回しちゃいます!! ネタに困ってるよね? え、ええっ!そんなことないですよ!! みんなが興味があるのではないかと思ったから、意を決して公開することにしたのです!! 2025年9月の1ヵ月のスケジュールを公開し、... -
【18】独立前に思っていたことはどうなった?中小企業診断士独立3年目の振返り
2025年5月で独立して2年が経ち、3年目に入りました。 今回は、独立当初に思っていたこと、考えていたことがどうなったのかについて振返ってみようと思います。 ずっとブログを書いているから以前何を思っていたのかすぐ分かるね。 そうなんです。もはや、2... -
【17】中小企業診断士、顧問契約のなぞ
今回は、中小企業診断士が顧問契約をするまでの過程とその内容についてのお話です。 私は現在、3社の顧問契約をさせていただいていますが、独立する前は、顧問契約ってどういう流れでするものなんだろう、、、となぞでしかありませんでした。 確かに。いき... -
【16】中小企業診断士独立2年目の後半を振り返る
2023年5月に独立して、おかげさまで1年やってこられました。ありがとうございます。 2024年も終わりを迎えようとしていますので、ここまでの振り返りをしたいと思います。1月から6月まではこちらの記事をご覧ください。 https://rmcmasumi.com/rmc-14-2/ ... -
毎日を明るく楽しく過ごすために大切なこと(体験談)
こんにちは!中小企業診断士のマスミです。今日は、毎日を楽しく過ごすことの重要性とその方法について、体験談を元にお話ししようと思います! 毎日楽しく過ごしたいと思っていても、日々いろいろなストレスでそうもいられない、という人も多いのではない... -
【15】中小企業診断士(女子)の持ち物、デスク周りを全部公開
中小企業診断士のデスク周り、持ち物、何がベストなのか、色々試行錯誤した結果、今の形になりました。普段の持ち物もぜーーんぶ公開していますので、興味があればぜひのぞいてみてください。 -
【14】中小企業診断士独立2年目の前半を振り返る
中小企業診断士として独立した2年目の仕事内容の報告です。 -
【13】どんな診断士になりたいですか?~独立診断士1年目の仕事事情~
中小企業診断士として独立1年目に思うこと。仕事の受注方針についてや、コミュニケーションについてなど、考えたことを書いています。 -
【12】中小企業診断士独立1年目の後半を振り返る
中小企業診断士として独立、1年目後半の出来事をまとめました。気になる収入の目安も公開しています!
