マスミ– Author –
-
【07】認定支援機関(認定経営革新等支援機関)とは?中小企業診断士が認定支援機関になる方法
認定経営革新等認定支援機関(認定支援機関)について、そもそも何なのか、診断士が認定支援機関になるためにはどうすれば良いのか、その方法や参考になるサイトの紹介をしています。 -
男性脳・女性脳別コミュニケーションをビジネスに生かす方法
男性脳・女性脳の違いをふまえて、それらを営業やマーケティングにおいて生かす具体的な方法についてお伝えしています。社内のコミュニケーションにも役立ちますのでぜひご覧ください。 -
経コン塾(経営コンサルタント養成塾)のリアル口コミ
東京都中小企業診断協会のプロコン塾「経コン」塾は他のコースの倍以上の価格ですが、いったいどんな内容で何が学べるのか、現役塾生が忖度無なしでお伝えいたします。 -
男性脳・女性脳の見分け方とコミュニケーション方法
男性って、女性ってなぜこうなんだ?と思うことはありませんか?その違いを知り、どんなコミュニケーション方法を取れば良いのかを楽しく分かりやすくお伝えしています。 -
【06】コンサル未経験で中小企業診断士として独立すると決めてからの10カ月間を振り返る
コンサルタント未経験で中小企業診断士として独立すると決めてからの10か月間、どんなことを勉強してどんな行動をしてきたかを振り返ってみます。 -
Googleマップの順位を上げるMEO対策でやることをめちゃくちゃ分かりやすく解説
Googleマップ上で検索上位に表示するための対策「MEO」についてめちゃくちゃ分かりやすく解説しています。 -
Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)を利用するメリットと使わないリスクをめちゃくちゃ分かりやすく解説
Googleビジネスプロフィールの基礎知識として、使うメリットと使わないことのリスク、初期登録の方法について分かりやすく解説しています。 -
【05】中小企業診断士の「専門性と強み問題」について
中小企業診断士であれば誰もが一度は自分の専門性や強みについて考えたことがあるのではないでしょうか。そして自分には何があるんだ?と悩む人も多いかなと。そんな診断士の「専門性と強み問題」に対する私なりの答えです。 -
【男性脳・女性脳 診断付き】男女の考え方・コミュニケーションの違い
女性ってなぜこうなんだ、男性ってなんでこうなの?と思うことはありませんか?それは男女の考え方の違いからきています。この記事では目からうろこの男女の違いについて詳しく説明しています。 -
【無料・PC】動画編集初心者がそれなりの動画を作成する方法
最近は動画を活用する機会が増えてきました。会社の紹介動画を作ってホームページに載せたり、YouTubeを始める方も増えています。今日は初心者がそれなりに見栄えの良い動画を簡単い作成する方法をお伝えします。