マスミ– Author –
-
弱者の戦略とは?ランチェスター戦略の基礎・前編
弱者の戦略、強者の戦略として知られるランチェスター戦略。その成り立ちから順番に解説していきます。自社が取るべき戦略の基本スタンスがわかるようになります。 -
フレームワークでかんたん環境分析
会社の方向性を決める戦略、それを考えるにはまず自分の立ち位置を知る「環境分析」が必要です。フレームワークを使って簡単に環境分析する方法をお伝えします。 -
ホームページ開設までの道のり
ITが苦手だったマスミが自分のホームページを作成するまでに至った経緯をお話しています。ITが苦手な人にも分かりやすくお伝えしていますので、ぜひご一読を! -
戦略はありますか?経営戦略の基本を知ろう!
経営戦略を立てる前に、、まずはなぜ戦略が必要なのか、どんな戦略があるのかなど、経営戦略の基本について知りましょう! -
できる営業はあきらめが悪い-続できる営業ってどんな人?-
デキる営業ってどんな人?の続編です。デキる営業は諦めが悪いとはどういうことか、諦めの悪いデキる営業になるにはどうしたら良いのかをお伝えしています! -
まずはここから|経営理念はありますか?経営理念が大切な理由とは
経営理念はありますか?経営理念は社員に浸透しているでしょうか。 経営理念がなぜ重要かやその作り方を詳しく分かりやすくお伝えしています。 -
始めての担当!お客様との関係構築に大切なこと
営業としてお客様と良い関係を築くということはとても重要です。 では、そのために何を意識したらよいでしょう。 担当を持った時に関係づくりで役立つポイントをまとめました。ぜひご一読ください。 -
お客様視点を鍛える3つのポイント
マーケティングでも営業としても必要とされる「お客様視点」。お客様視点はどうやって鍛えていけばよいのでしょうか。ちょっとしたことでできる3つのポイントを分かりやすくお伝えしています。 -
「できる営業」ってどんな人?
デキる営業とはどんな人か、デキる営業になるにはどうしたらいいのか、について考えてみましょう。今すぐできるヒントがあります! -
お願いごとは得意ですか?相手に「YES」と言ってもらいやすいお願いの仕方
お願いするのは得意ですか?営業として仕事をする上では誰かにお願いすることが多々あると思います。どんな風にお願いしたら快く引き受けてくれるのか、コツをお伝えします!