
どうもどうも、中小企業診断士のマスミです。
今日は、保証協会の専門家派遣についてお話をしたいと思います。



保証協会?お金を借りる時に聞いたことがあるようなないような...
という社長もいらっしゃると思うので、イチから詳しく説明していきます。
今日私がお伝えしたいことは、もし保証協会の担当さんから連絡がきたら、めっちゃラッキーだということです!



そうなんですか?何かやらかしたのではないかと怖いんですが...
まあまあ、そんなに怖がらなくても大丈夫です。
いったいなぜラッキーなのか、彼らは何をしているのか、専門家派遣とは何なのかなど、お伝えしますので、ぜひ活用してみてください!
- 保証協会とは何か
- 専門家派遣とは何か
- 専門家派遣を利用するメリット
- 専門家派遣の利用方法
(信用)保証協会とは
先ほどから「保証協会」と呼んでいますが、正しくは、「信用保証協会」です。
保証協会は、全国で51箇所あり、それぞれ地域の中小企業、小規模事業者を支援する公的機関です。
融資を受ける時に関わる
おそらく、金融機関からお金を借りたことがある会社さんは、保証協会という名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。



そうです。保証料を払った記憶あります。
そうですね。中小企業が金融機関から融資を受ける時、保証協会が債務(借りたお金の返済をすること)を保証してくれるとお金が借りやすくなります。そのかわり、保証料を払う必要があるんですね。
もし、経営状況が著しく悪くなって、返済ができなくなってしまった時は、金融機関は会社から返済をしてもらうことを諦めて、保証協会に対して、会社が借りたお金を返してもらうよう依頼します。(代位弁済といいます)
そうなった時、色々審査や手続きはありますが、保証協会が会社のかわりに借りたお金を払ってくれます。



そうなんですか?それはなんと優しい...
そんなに甘えていいんですか?



あ、いやいや、返さなくていいわけじゃないですよ
今度は金融機関ではなく、保証協会に返済していく必要がありますので、もちろん借金をチャラにはできないです。
保証のしくみや保証協会について、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
簡単に言うと、保証協会が保証をしてくれるからお金が借りやすくなっているんだ、と認識していただければよいかと思います。
会社の経営支援をしている
そんな保証協会ですが、保証の他にも様々な中小企業支援をしています。
その地域の保証協会によって制度や内容はやや違うところはありますので、こちらから、お近くの保証協会を探して、ホームページを見てみてください。
私が普段お付き合いのある千葉県の信用保証協会では、創業スクールを開催していたり、経営相談を受けていたり、会社に訪問する専門家派遣を行っていたりします。



これ全部無料なんです!



おっと、保証協会のえむ氏!説明しに来てくれたようなのであとは任せます。



え?任せる??
そうなんです。そんな中でも専門家派遣はとてもお得だと思います。
保証協会の専門家派遣
ここからは、千葉県の信用保証協会の話になりますが、他の保証協会でも似たようなものだと思っていただければと思います。



専門家派遣とは、専門家が会社を訪問して中小企業の抱える課題に対してアドバイスを行ったり、事業計画を作ったりして、課題解決をしていく制度です。
専門家というのは、私たちのような中小企業診断士がメインです。私も依頼をいただいて、対応しています。
だいたいは保証協会の担当の方も同行していて、金融機関さんも一緒の場合もあります。
訪問する回数は、ワンポイントアドバイスは5回まで、経営計画を策定する支援の場合は8回まで利用できます。(回数は地域の保証協会によって違います)
1回あたり2時間程度の面談です。
ワンポイントといっても、5回まで訪問できるので、会社の状況をお聞きして情報を整理して、それを元に解決策を話し合い、実際に実施してその後どうなったかを報告して、などということもできますし、普段疑問に思っていることや判断に困っていることなどに対して、解決につながる経営知識や考え方などをお伝えしていくこともできます。
大抵は月に1回くらいの訪問になるので、短期的にコンサルタントを依頼しているようなイメージです。



事業者さんが専門家を選ぶことはできませんが、事前に相談内容が分かれば、そのお悩みに合った専門家を依頼しています。
事業計画については、課題解決の相談に加えて、アクションプラン(実施事項をまとめたもの)や3~4年の収益計画を作成します。
なかなか将来の計画を社長ひとりで考えるのは大変かと思いますが、それを専門家が話を聞きながらやってくれるのです。



なんと!!それはめちゃくちゃありがたいです!



でも…お高いんでしょう???



いえいえ、だからこれが無料なんですよ!



わーい!
そうなんです。めちゃくちゃお得ですよね。



コンサルタントに相談してみようかな、でも高そうだしな…
などと思ったことはありませんか?
また、



うちの業界は特別だから、コンサルになんか分かるわけない。本当に意味あるの?
などと思っている方もいるかもしれませんが、無料なので試しに相談しやすいですよね。
ちなみに、専門家として訪問するのは、千葉県中小企業診断士協会に所属している中小企業診断士になりますが、(千葉県の保証協会の場合です)現在、診断士協会には500名くらいの会員がいるので、様々な業界や、経営課題に対応することができます。
私の場合、事業計画策定の支援や利益改善の依頼で4社ほど毎月訪問しています。業種は建設業、宿泊業、サービス業など様々です。
専門家派遣の利用方法
ではそんな専門家派遣、どうやったら依頼できるのかというと、保証協会に自分で連絡する方法と、保証協会から連絡が入る場合があるんです。



利用できるのは、保証付きの融資を受けている(=保証協会に保証をしてもらってお金を借りている)会社、という条件はあります。
連絡先は保証協会のホームページにありますので、探してみてください。分からなければとりあえず電話をかけて聞いてみましょう。



だいぶ雑ですね。。。
保証協会から連絡が入る場合というのは、えむ氏のような保証協会の担当部署の方が、会社の状況や借入の金額などの諸々の条件を見た上で支援が必要かなと判断した場合や、あとは保証協会のアンケートに回答していた場合などですかね。
選定の詳しい基準までは分かりませんが、連絡がくることがあるんですよ。



だいぶ雑ですね。。。
ですので、そんな連絡が来たら、怖がらずにお話をしてみてください。



そうです!ぜひ色々聞かせてください!
えむ氏、ありがとね~
※えむ氏は架空の人物です。たぶん笑
専門家派遣を利用するメリット
メリットとしては、以下のことが挙げられます。
- 現状の整理ができて、やるべきことが明確になる
- 課題に対するアドバイスを受け、改善に向けた取り組みができるようになる
- 事業計画を作ることができる
- 保証協会の担当者と仲良くなれる
①~③については先ほど説明したので、もう分かりますよね。
で、④なんですが、



別に仲良くならなくてもいいんだけど。
と、思ったそこの社長!



大ありなんです。
厳密に言うと、仲良くなることがいい、ということではないのですが、専門家派遣で保証協会の担当の方と会話しているうちに、会社の状況だけでなく、社長の考えや人柄などをよく知ってもらうことができますよね。
それって、融資を受ける上でもとても重要なことなんです。
最初に、保証協会は金融機関から融資を受ける時に保証をしてくれるという話をしました。
ですので、保証協会でも保証できるかどうかの審査をしています。その審査に通らないと金融機関もお金を貸してくれないということになります。
審査をする上では、会社の決算状況も大切ですが、社長の考え方や方針、人柄なども重要な要素になります。
ですが、通常は保証協会の審査は会社に訪問することもなく、決算書や金融機関からの会社の情報を元に判断をしている訳です。
どんなに社長が誠実な人で、責任感があって一生懸命頑張っていても書類だけでは伝わりにくいですよね。



そうか!だから専門家派遣をきっかけに知ってもらうんですね!
そうです。その通りです。
会ったこともない社長、知らない会社よりも、コミュニケーションがとれていて、信頼できると分かっている社長の方が審査は通りやすくなるということです。
だから、保証協会から連絡があったら、めちゃくちゃラッキーだと言いたいんです。



天使から連絡が来たと思いましょう!



どうも、天使です



あ、言い過ぎました
よく分からなくて怖い、忙しいから時間がない、などといって雑な対応をしてしまうのはもったいないんです。
今回私が1番伝えたかったことは、ここです!
専門家派遣は、経営課題の解決につながる、ということもそうですが、普段は金融機関を通してしかやりとりできない保証協会と直接つながりができること、これが融資を受ける上でめちゃくちゃプラスになるからお得だよ、と言いたいんです。



なるほど!お得だらけです!
まとめ
ではまとめです。
保証協会は融資を受ける上でとても重要な機関であり、融資だけでなく、中小企業、小規模事業者の経営支援をたくさんしています。
専門家派遣を利用することで、経営課題の解決になるだけでなく、社長の考え方や人柄なども保証協会の担当者に知ってもらい、信頼してもらえる機会にもなります。
融資審査では、社長の考え方や人柄も重要な要素なので、保証協会との直接のつながりはとてもプラスです。
ということで、専門家派遣はとてもお得な制度なので、ぜひ活用しましょう。



はい!今すぐ申し込みます!
※申込状況によっては、すぐに対応が難しい場合もありますので、その点はご了承ください。



ではまた!